CATEGORY

fun car life/車のある生活

  • 2020年5月19日
  • 0件

ディーゼルやEV 高い環境性能エンジンはユーザーが選ぶべき

環境性能の高いエンジンをラインナップするメーカー、しないメーカー。環境問題に対する姿勢が現れているのは、どちらかは言うまでもありません。私がプジョーへ乗り換えることになった、ひとつのきっかけになる記事を紹介しながら、考え方をまとめます。

  • 2020年5月11日
  • 0件

潜考の渦と夜行急行ロングドライブ

2019年のゴールデンウィークに行った旅行のうち、自宅〜東名高速道路の途中までを、小説風に書きました。夜中の道路で、不意に現れた漆黒。どんどん近づいてきて、気づけば自分はその上にいた。自然のちからとは?自分のちからとは?夜中の高速ドライブは、人を潜考の渦へと誘います。

  • 2020年4月26日
  • 2件

人生を見直すチャンスだから輸入車に乗ろう!

輸入車に乗る。それは、グローバル社会に身を置いて、個を発揮すること。あらゆるモノを吟味し、ファッションに、ライフスタイルに合わせる。コロナウイルスで人生を見つめ直す良い機会だからこそ、自分というオリジナルを貫くために、輸入車に乗ろう。

  • 2020年4月19日
  • 6件

夜行旅行と音の記憶

すでに廃止から随分たった、定期客車寝台特急の記憶。廃止から車両譲渡、解体までは早く、運営側の毛嫌いさが伝わってくる寂しいものでしたが、素晴らしい思い出も残してくれました。夜行旅行の記憶の一部を、思い起こし綴ってみます。

  • 2020年1月12日
  • 0件

エアバッグ 安全を支えるハーモニー

自動車のエアバッグは日々進化を繰り返しているが、ひとつのエアバッグだけでは乗員は守れません。沢山のエアバッグを理解して、積極的に安全なクルマを選びましょう。この記事ではミニエピソードを挟みながら、最新のエアバッグを紹介します。

  • 2020年1月11日
  • 0件

クルマ購入のコツ 試乗のススメ<神秘編>

ここのところ気を使っていたあなた。すこしばかり休みませんか?休むついでにクルマでも選びませんか?クルマ選びは大変だけれど、コツをつかめば簡単。さあ一緒に神秘的なクルマ選びの世界へ旅立とう。