- 2023年1月22日
- 0件
マゾい!?N-BOXで中央道長距離ドライブ500kmの旅(往路編)
田舎探しの信州旅は、長距離ドライブの大得意だった愛車から、軽自動車 N-BOXにバトンタッチ。果たして、N-BOXにその大役は務まるのか?中央自動車道を、660ccエンジンを6500rpmまでぶん回しながら進むN-BOXの勇姿とともに、快適性をレポートします。
田舎探しの信州旅は、長距離ドライブの大得意だった愛車から、軽自動車 N-BOXにバトンタッチ。果たして、N-BOXにその大役は務まるのか?中央自動車道を、660ccエンジンを6500rpmまでぶん回しながら進むN-BOXの勇姿とともに、快適性をレポートします。
松本おかげ横丁の一角にある、ローストビーフとワインのお店。生々しい肉の味は、赤ワインとの相性が抜群だ。笑いの飛び交うこの場所に、人生の交差点の素晴らしさを感じずには居られない。
長野県筑北村 道の駅さかきたで撮影した Peugeot 308SW。景色を邪魔するようなものはなく、山と田畑の繰り返しは日本の原風景と言っても良いかもしれないな。
長野県青木村 道の駅あおきより筑北方面を望む。別荘地として名高い青木村は、自身の村の力を大事に考えている様子が伺える。すこし茶化した書き方になるけれど、コンパラソフトには底意地を感じた。
長野県上田市にある別所温泉。萎びた感じを「風情」と言えば聞こえは良いが、もう少し元気の欲しい駅前だ。おもてなしは入り口から。
長野県御代田町にて、浅間山をバックに我がPeugeot308SWをパシャリ。御代田町は随分と「町」をしていて、田畑と集落を細かく繰り返している様子。田舎というより、田園風景を手に入れた都会のベッドタウンだった。
長野県に集中砲火の移住先探し。2022年1月の最初の三連休を使って、長野東部を巡ります。そんな中で一泊目の思い出は、なんと「松本おかげ横丁」という呑み屋の話。博多鉄八のラーメンも餃子も美味かった!