こんにちわ(^^)
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、monogress はリニューアル期間に入ります。年始の記事で「内容の薄い記事は嫌だから」だなんて言っていましたが、どうやらこのブログの最初の方針のように、短い記事を連日投稿したほうが、身体が楽だとわかりまして(笑)
で、コンテンツ全体も見直そうかなという気分になりました。前回は、やはりコロナ期間中のゴールデンウィーク期間にやったのかな?こういうのは、モチベーションアップでやるものなのです。フフフ・・・
まあ、正直な事を申し上げれば、プジョーを調べるネタが尽きそうなんです。365日プジョーネタを披露できるはずもなく、気になる点は調べ尽くしてしまった感もあったりする。そもそも、プジョーブロガーを目指しているわけではないんですよね。
だから、プジョー関連で読み続けていただいている読者様には大変申し訳無い話ではあるのですが、monogress は記事の幅を広げて、沢山の友人を作る方向へ(今更ながら)シフトします。
計画としては。
- プジョー・PSA・私のプジョー記事
- ボルボ・輸入車全般・カーライフ記事郡・about VOLVOのバックナンバー掲載
- 家の売却・家の中の道具の記事郡(力量少なめ)
は今まで通り投稿しますが、頻度を下げつつ以下のカテゴリーにも力を入れます。
- 食事とお酒(料理・ワイン・日本酒・ビールのマリアージュ♪)
- 脱炭素社会実現に向けての知識収集(前回の記事)
さらに・・・
- 旅行先がカフェ開業に適しているかの研究
- とあるライトノベルの作成
などを加えていこうかなって思ってます!
そして、週に一度はフリートークにしたいと思います。ブログならブログらしく、自分が当時何をやっていたのかを覚えておくため、しっかりブログへ書き込んでおこうと思いまーす。今回は、そのフリートークってわけなんです!
さて、ブログ内でお話したことがあったかどうか。我が家は受験戦争真っ最中。
受験戦争がなぜ「戦争」というのか。これは身を持って体験すればわかるけれど、とどのつまりは「総力戦」だ。我が家の子供は今の時期、塾に自習に大忙しだ。
・・・だったらよかったのだけど、勝負と言われている正月期間に、我が子は残念、勉強をしなかった。今まで「勉強しろ」って言わない方針ではあったものの、県模試の結果は志望校へギリギリのあたり。にも関わらず、「お笑いヒットパレード」を見て大笑い。
まあ、それは良い。良いのだが、2日の夜まで勉強なしはちょっとまずいかなって家内と話し、三が日の最終日に子供と方針会議を実施。
家内 今日のスケジュールはどうなってる?
娘 今日は勉強しなきゃなって思ってる・・・
やはりか・・・コロナ騒動や年末の毎日の塾生活から一変して、のんびりだったお正月。娘のやる気はどこか遠くへとんでいってしまっていた。
まこまち 例えば、君のためにパパやママが何か強力するとして、一体何ができるだろうか?
正直、人生経験の少ない子供へは難しい質問だと思う。過去の成功も失敗も知らない中での、舵取りだ。私だったら、ファミコンしたい気持ちもあるから「夜勉強するから朝起こして欲しい」くらいの事しか言わないだろう。ところが娘は、立派にこういってのけたのだ。
娘 休んでいたら、勉強しろって言って欲しい。
・・・なんと、私が一番言われたくないやつだ。結構親ばか、甘やかしいの私だが、この言葉には感動した(親ばか)。そこで私は、やる気の下支えにと家内と相談。ご利益あるかはわからないが、精神の安定には繋がるだろう・・・神頼みをすることにしたのだった。
翌日、東京へ。一応、第2志望の学校を外から眺めることも兼ねる。まず受かることは無いだろうが、高い偏差値の学校を受験する・・・1%の確率でも受かるかもしれないのなら、受けられるなら受けるべきだ。これで一応、希望する学校すべてを見たことになる。
娘 すごく無理だってわかってるけど、この学校に行きたいなあ。
我が娘は、中学受験に失敗している。そこから3年頑張った。結構高めの私立高の、推薦枠も得られそう。しかし目標はできるだけ、高いほうがいいじゃないか。逆境に逆境を重ね、高い目標を持たせ続けて、なんとか今までこぎつけた。
湯島天満宮へお参りをする。
東京のど真ん中、上野公園の近くに位置する湯島天満宮であるが、コロナ・ウイルスの影響もあり、空いていたのはありがたい。Peugeot 308SW は少し遠くの駐車場に止められた。露店の並ぶ参道をとおり、一方通行に従って、三密をさけてお参りだ。
お守り、鉛筆を購入する。絵馬も一緒に購入して、祈願を書いてと娘に促す。我々家族は、少し遠くで見守った。
数え切れないほどの絵馬は並び、人の願いの強さがわかる。人生の岐路に挑む、若い力の残した記しは、その願いが強いほど、運命を手繰り寄せることができるに違いない。神頼みの地でありつつ、決心を固める地でもある。そんな気分になってしまう。
自分が高校受験のときは、絵馬なんて書かなかった。神頼みをしたかったけど、行くような余裕がなくて、御札を自分で書いたっけな。神様がついている、なんてことは、気休めにしかならないけれど、その気休めで得点も変わってくる。最高のポテンシャルが出せるように、私も Peugeot を走らせよう。
さあ、ラストの40日。君の努力も、きっと報われますように。お父さんも Netflix を封印して応援するよ!!