ボルボ好き放題

ボルボ好き放題

ボルボ 13年間の故障の軌跡と修理代

【aboutVOLVO再録記事】VOLVO V50、V40と乗り継いだ13年間。おかげさまでマイナートラブルだけで済み、快適なボルボライフを味わうことができました。今のボルボは大きなトラブルはおきない!という事がわかるよう、私の体験したマイナートラブルを紹介します。
ボルボ好き放題

VOLVO S60/V60 2021年モデルにB3エンジンが乗るなんて!

暗いニュースの多い日は、ボルボ話で明るくなろう。2021年モデルへの搭載が公表されたS60/V60用B3エンジン。こいつはいったい何のために生まれたのでしょうか?明るく楽しく想像します。
ボルボ好き放題

XC40 MY2021 プラグインハイブリッド情報を先取り!

待ち遠しさをいつまでも忘れさせない、ボルボXC40。MY2021にはプラグインハイブリッドのTwinEngineが用意されるとか。ティザーキャンペーンを受けていない方には「ほんと?」と思うかもしれない。本当です。国土交通省の改善対策にモデル名の記載がありました。確実に導入されるとわかる今、TwinEngineのおさらいをしておきましょう!
ボルボ好き放題

ボルボの目移りするコックピットを一気見しよう

車選びは性能・パワーで判断することが多いですが、しかしボルボを選ぶであるならば、インテリアを良く見よう。モデル選びで困った時、あなたの好みがどちらなのか、そのヒントが見えてきますよ!
ボルボ好き放題

マイルドハイブリッドが来るなんて!

2020年4月23日、ボルボ・カー・ジャパンはマイルドハイブリッドをXC60とXC90へ搭載すると発表しました。イヤーチェンジ前の小変更。積極性を感じるような、T5の在庫切れが見えるような。とにかく、環境負荷を低減する取り組み、ジックリ詳細を見てみましょう。
ボルボ好き放題

XC40 TwinEngineに期待する

【ボルボ好き放題】は、ボルボを手放した私がつづる、「今でもボルボは気になるから好き勝手言っちゃおう」というコーナー。ボルボの最新情報に近いものをお伝えします。さて、どうやら、ボルボXC40のTwinEngine仕様について、予約が開始されているようです。いつ発表/発売なのか?気になる安価版(T2、T3)は出るのか?人気のXC40について、好き放題話します。
ボルボ好き放題

これがボルボの納車式!心のこもったセレモニーに感動です

この度、読者様のボルボの納車式に立ち会いさせていただきました。取材をするうちに、このセレモニーに込められた思いが見えてきます。ボルボのすばらしい納車式をどうぞご覧ください。
ボルボ好き放題

【ボルボ買取体験記】後編:大手買取専門店の場合

ボルボV40の買い取りに、買取一括査定を使うことにしました。2社とのやり取りで最後に決めたのは、金額ではなく人間性。気持ちよく売却できるかどうかの一例をお話しします。
ボルボ好き放題

【ボルボ買取体験記】前編:ディーラー直営買取専門店の場合

ボルボV40の買い取りに、買取一括査定を使うことにした。ディーラーから提示されている下取り価格をどれだけ超える事ができるか。細かい交渉を重ねて10万円上乗せを狙います。
ボルボ好き放題

ボルボの企業イメージ「安全」と「追求」

ボルボという企業について、簡単におさらいできるコンテンツです。物を長く使うには、愛する事ができるかを判断する必要があります。ボルボ・ストーリーで貴方に合うメーカーか、調べてみましょう。
ボルボ好き放題

ボルボ・ディーゼルを中古で楽しめ!メリット・デメリットを詳しく解説

【再編集・リライト版】中古でにわかに人気のある、ボルボに搭載されるディーゼルエンジンは、大トルクで味わえる豪快な加速が特徴的です。けれどもディーゼルの将来は問題視され、逆風も吹いて先細りです。この記事では、ディーゼルに乗ることへの不安を払拭できる情報を集めています。
ボルボ好き放題

VOLVO V40〜世界一安全なコンパクトカー〜

VOLVO V40の概要紹介。ボルボのコンパクトの系譜の末端にあるV40は、素晴らしい安全性能を持ち合わせている。