new

【車好きの移住体験:古民家改装編】草刈り機登場!荒ぶる雑草に終止符だ

古民家の整備が終わらぬうちに、畑の草刈りに励まざるを得なくなった我が家。しかし、手で抜くにはあまりにも雑草たちは強すぎた。そこでまこまち一家が導入したものとは・・・?新たな展開を迎える車好きの古民家ファンタジー、今回は草刈り機編です。

 

投稿日 2023.9.25

information

2023年9月25日 記事を投稿しました。
2023年9月19日 記事を投稿しました。
投稿されたコメントは、承認されるまで表示されません。ご承知おきください。

recent article

【定期評価】6000km走行!シビックe:HEV 実燃費と幸せ愛写生活  

CIVIC e:HEV の実燃費を、6,000km走行の中からシチュエーション毎に測定。スポーツできるハイブリッドの省エネ性能は、思っていたよりもすごかった!? ここ最近の愛車シビックの写真も沢山掲載! 走れば走るほど良さがわかるシビックさんの定期走行レポートです。

 

投稿日 2023.9.19

【偽りなしの日本車選び】TOYOTAシエンタ 実用に追われた国民車  

乗った感想をありのままに伝える、偽りなしの日本車選びに、トヨタ・シエンタが登場。トコトン実用にふったは良いが、安全性能のベースとなる基本性能に疑問符のつく完成度。車での移動は安全を担保できなくてはならない・・・私達夫婦が感じたのは、震えるシエンタの無理だった。

 

投稿日 2023.9.14

愛車のピアノブラックの傷消しにハセガワ製コンパウンドを使ってみた  

ピアノブラック・ガーニッシュに傷が入ってしまった!そこで今回は、ハセガワ「セラミックコンパウンド」と「スーパーポリッシングクロス」を使って、傷消しにチャレンジ。人の目ではわからないくらい、目立たなくなるものの、完全に消えるかと言えば「うーん・・・」。小キズ消しやコーティング前の下地つくりにオススメです。

 

投稿日 2023.9.11

 

HONDA CIVIC e:HEV 川崎殿町にて格好良かった Peugeot 308SW
Tyrell IVE 茅野市にて撮影

monogress は、「コダワリすぎて読みづらさ抜群の自動車試乗記事&コラム&移住メディア風ブログ」です。愛車を入れ替えスッカラカンになりながらも、田舎への移住計画は進行中。自動車好きやドライブ好きのあつまるカフェを作る夢をコツコツと叶えながら、少し硬派なオリジナル・メディアを作り続けます。

執筆者まこまちのプロフィール

contents

車好きの移住体験 古民家改装編
2023年、遂に移住地を手に入れた!しかも、建築時期が不明な古民家。これからどんどん手を入れるぞ。

車好きの移住録

ホンダシビックe:HEVを乗り回そう
2023年3月納車の HONDA CIVIC 。なんだか輸入車に一番近い日本車じゃない?

お気に入りの愛車や道具

偽りなしの日本車選び
輸入車好きだけど日本車もしっかり評価。贔屓なんて絶対にしませんよ。

自動車評価

幸せカーライフ
グッズや遊びなど、カーライフにまつわるエトセトラを集めました。クルマで楽しんじゃおう!

自動車評価

まこまちのセカンドカー選び
車選びは終わらない。家族の車選びさえ、ブログの記事になっちゃうんです。

愛車選びストーリー

まこまちの車選び2020
ボルボからプジョーへ。2020年の車入れ替えをドラマチックに表現します。

愛車選びストーリー

まこまちの車選び2022
プジョーからホンダへ。将来へ向けての苦悩の続く中、私の選んだ車は日本車でした。

愛車選びストーリー

エッセイ The・車 メーカー提起
決して自動車メーカーへの文句ではありません。いちユーザーとして、意見を述べてみたいだけ。

クルマ・エッセイ

エッセイ The・車 性能考察
進化する性能、それは技術者の努力の積み重ね。沢山の情報から現代車のテクノロジーに迫ります。

クルマ・エッセイ

エッセイ The・車 曇りゆく車社会
EVや国際情勢、車社会は課題が山積み。一個人として意見を発信し続けます。

クルマ・エッセイ

エッセイ The・車 輸入車論
車好きを語るなら、輸入車に乗らなくちゃ!貴方の輸入車ライフを後押しするエッセイです。

クルマ・エッセイ

オリジナル
ホラーから短編、ショートストーリーまで。クルマにまつわる創作小話を貴方に。

オリジナル読み物作品

クルマの比較
あの車と、この車。どちらにしようか迷う事、多いですよね。

クルマ・エッセイ

ゴールド・ライン VOLVO V40 出逢いと別れ
ボルボV40との思い出を、ひとつのストーリーにまとめました。

オリジナル読み物作品

スタディ・プジョー
評判に惑わされない!正しいプジョーの知識をしっかり身につけましょう。

プジョーと暮らす

ドライビング・インプレッション
ドライブフィールを鮮やかに表現。貴方の車選びの参考に。

自動車評価

ノベル風旅行記 秋の北信州
初のオフ会、初の小布施。人生初の詰まった秋の北信州ドライブを、創作小説に仕立てました。

オリジナル読み物作品

プジョー溺愛トーク
プジョーを買ったのだから、やりたい放題に楽しみたい!仲間とワイワイおしゃべりしたい!

プジョーと暮らす

プジョー走行レポート
新車で購入した Peugeot 308SW。極上の世界を味わった我が愛車の走行シーンを徹底レポート。

プジョーと暮らす

ボルボ好き放題
11年間お付き合いしたボルボのこと、良いも悪いも好き勝手に叫んじゃいます。

お気に入りの愛車や道具

モノグレス・カルチャー
好きな事を好きなように。個人の表現は何処かの誰かの糧になると信じています。

クルマ・エッセイ

偽りなしの輸入車選び
お世辞抜きで語り尽くす輸入車評価。良いか悪いか判断に迷う貴方へ、自信を持ってお届けします。

自動車評価

地方移住を目指す旅 ドライブ・信州編
ターゲットは長野県。私の移住地最終目標を決めた後の、怒涛のドライブをお伝えします。

車好きの移住録

地方移住を目指す旅 鉄道・北海道編
移住の欲求は、すでに始まっていた… 家族旅行で計画した道東旅行は、私の移住テストの一環でした。

車好きの移住録

折りたたみ自転車 tyrellとbrompton
折りたたみ可能な高級ミニベロ「ブロンプトン」と「タイレル」でホクホクライフです。

お気に入りの愛車や道具

深読みプジョー
新たにプジョーを買いたい人、今後も乗り続けたいと思う人へ贈る、プジョー深堀記事群です。

プジョーと暮らす

自動車は芸術だ モーター・アーツ
車を芸術的に表現するモノグレス名物コーナー。徹底的にこだわった文章で感動をお届けします。

自動車評価

車選びの痒いところ
車選びのウンチク、集めました。

クルマ・エッセイ