• 2023年6月20日
  • 0件

【車好きの移住体験:古民家改装編】買った古民家は屋外水道のみ!エンジョイ!

今回は古民家水騒動。家の中の水道が使えなくて、屋外水栓でどれだけ暮らせるか挑みます。人が生きるために必要なものは、やはり水。人の体は80%が水だなんて言うけれど、人の生活で必要なものの80%は、やっぱり水だと感じます。手洗い、お風呂に、大掃除。水がなければ始まらないってね。

  • 2023年5月25日
  • 3件

【車好きの移住体験:古民家改装編】寒くて?怖くて眠れない!

トイレ問題の次は寒さ問題。集合住宅住まいしか経験のない我々家族は、戸建て+古民家というダブル寒冷仕様にブルブル・・・夫婦だけだけど・・・なんとかして眠ろうとするけれども、寒さだけではない要因が眠れぬ私に追い打ちをかけます。あぁ、古民家って厳しいなあ。

  • 2023年5月8日
  • 0件

【車好きの移住体験:古民家改装編】トイレが無い!ポータブルトイレ体験記

田舎に移住して、車好きの集まるカフェを営む・・・その夢の第一歩として手に入れた、年齢不詳の古民家。まずは宿泊体験をしようと意気込んで向かうその家のトイレは、実は使ってはいけない縛りがありました。さて、どのようにトイレを補うか・・・【車好きの移住体験:古民家改装編】が始まります。

  • 2023年2月27日
  • 2件

【車好きの移住録 プロローグ】思い切りは突然に

「車好きの集まるカフェをつくりたい」という夢をもつ私まこまちは、この度移住先の購入が決まりました。ここまではハッキリ言って苦難の連続。諦めかけたときもありました。カフェはまだまだ出来ないけれど、下準備は整いそう。移住の目標をもつ後に続く方々の為に、小さなトピックスを散りばめながら私の移住録を連載します。

  • 2023年1月22日
  • 0件

マゾい!?N-BOXで中央道長距離ドライブ500kmの旅(往路編)

田舎探しの信州旅は、長距離ドライブの大得意だった愛車から、軽自動車 N-BOXにバトンタッチ。果たして、N-BOXにその大役は務まるのか?中央自動車道を、660ccエンジンを6500rpmまでぶん回しながら進むN-BOXの勇姿とともに、快適性をレポートします。

  • 2022年10月2日
  • 0件

ビーナスラインへ行こう!標高アゲアゲ湖めぐり編

まこまち自慢の「ウォーキング・サイクリング・ドライブ」コースを、独自の語り口調でご案内。第二回目は長野県はビーナスラインの女神湖〜霧ヶ峰〜蓼ノ海〜立石公園という湖巡回コース。ビーナスラインの楽しみ方はひとつではない。いくつかに分けて紹介します。

  • 2022年9月24日
  • 0件

【Travel and Car Gallery】紅葉小布施 × Peugeot 308SW 美味しく栗嫌い粗治療

秋といえば紅葉、紅葉といえば山の景色。毎年一度しか味わえない特別な時間を味わい尽くす紅葉ドライブ。今回は信州の小江戸こと小布施へのドライブとして、デザインワゴン Peugeot 308SW を引き連れて楽しんだ。美味いと評判の小布施栗、私の栗嫌いを治せるかな?

  • 2022年9月17日
  • 2件

田園快走!八ヶ岳エコーラインへ行こう

まこまち自慢の「ウォーキング・サイクリング・ドライブ」コースを、独自の語り口調でご案内。第一回目は長野県は八ヶ岳エコーライン。アウトレットとビーナスラインを繋ぐための道路と思いきや、田園風景がとても素敵な道なのです。