MINI

愛車選びストーリー

舶来品に夢うつつ まこまちの車選び 2025 地獄沼編 第3話

次の車が決まらない…混沌とした気分の中、私は信州輸入車ショーに居た。たくさんの車に囲まれて、気分が回復する私。しかし、自分の「欲しい」の方向性の着地点は、まだ見つけることができずにいた。
カー・ジャーナル

イタフラEVに物欲醸す…信州輸入車ショー2024に行ってみた(前編)

2024年7月に開催された、信州輸入車ショー2024の体験談をお届け。これほど空いていて、これほどジックリとイタフラ車を満喫できるショーは無い!前半は、ルノー、フィアット、プジョー、MINIでの出来事をお届けします。
自動車インプレッション

【impression】過去と未来の架け橋に!MINI CROSSOVER プラグインハイブリッド

こだわりのエクステリアやインテリアを楽しめるMINIにプラグインハイブリッドが合体。どんどん進化する電動化は、車に新しい価値観を与えてくれる。良し悪しはともかく環境や燃費を意識させる MINI CROSSOVER PHEVの狙いは、人のだらしなさを正せよと言っているのかもしれない。
カー・ジャーナル

おしゃれな輸入車 2020年今選ぶべき車はコレだ!

オシャレ目的でオシャレな輸入車が欲しい人は、沢山いるはずです。monogress では今回、250万円〜500万円の間で手に入る、オシャレさ抜群の輸入車を紹介します。まこまち流のオシャレ輸入車って、いったいどんなだ!?
カー・ジャーナル

【車乗り換えエトセトラ】私はこうしてプジョーを選んだ

今回の乗り換えでプジョー308SWを選んだ私ですが、公正に評価できるように、ポイントをいくつか抑えていました。私の考える「車選び選定ポイント」で、今回なぜプジョーになったのかを紹介します。