CATEGORY

お気に入りの愛車や道具

  • 2020年8月18日
  • 4件

プジョー買うならパノラミック・ガラスルーフは付けるべき

ガラスルーフについて、プジョー308SWにパノラミックガラスルーフを付けて楽しんでいる私の感想を交えながら、付けるべきか付けざるべきかの悩みを解決するアドバイス。プジョー全車種ルーフ比較表付き。個人的には10万円の価値はある、と考えています。

  • 2020年8月15日
  • 2件

ボルボV40 エアコンの効果は手動操作でカバーする

ボルボV40のエアコン制御についての、aboutVOLVOの移植/再編集版です。北欧発信のボルボV40は、夏場は弱いと思われがち。それは結構事実なところもあるけれど、手動でエアコンを操作してあげれば解決します。さあ、エアコンの設定温度を「Lo」にしよう!

  • 2020年8月14日
  • 8件

プジョー308SW 4,000 km 走行で気づく好調不調とその要因

プジョー308SWの真夏の運転で感じる、トランスミッションのギクシャク感。最近落ち着いていただけに、すこし腑に落ちなかったのですが、冬に起きていた時との意外な共通点を見つけました。正しいかどうかは判りませんが、将来治せるんじゃない?という期待も湧いてきます。三浦海岸ドライブのおまけ付き。

  • 2020年8月11日
  • 0件

ボルボ 13年間の故障の軌跡と修理代

【aboutVOLVO再録記事】VOLVO V50、V40と乗り継いだ13年間。おかげさまでマイナートラブルだけで済み、快適なボルボライフを味わうことができました。今のボルボは大きなトラブルはおきない!という事がわかるよう、私の体験したマイナートラブルを紹介します。

  • 2020年8月6日
  • 6件

Peugeot に乗るなら 慣らし運転しよう

車好きなら誰もが気になる「慣らし運転」。プジョー308SWの取扱説明書には、慣らし運転のキーワードは現れません。今の時代、慣らし運転は不要なのか?やっぱり必要なのか?を、体感した感覚からお伝えします。

  • 2020年7月28日
  • 8件

Peugeot i-Cockpitのオーナーの評価はすこぶる高いぞ!

プジョーの i-Cockpit は評価がさまざま。推されない理由は、きっと正しいドライビングポジションを体感していないから。プジョー乗りの評価の高い i-Cockpit を、たっぷり愛情込めて解説いたします。i-Cockpit解説の総集編です!

  • 2020年7月24日
  • 2件

VOLVO S60/V60 2021年モデルにB3エンジンが乗るなんて!

暗いニュースの多い日は、ボルボ話で明るくなろう。2021年モデルへの搭載が公表されたS60/V60用B3エンジン。こいつはいったい何のために生まれたのでしょうか?明るく楽しく想像します。

  • 2020年7月16日
  • 2件

新型プジョー308は2022年発表か?

プジョーとワーゲンの仁義なきCセグメント開発戦争。プジョーが打った手は「小変更で保留」。その真意はなんなのか?SNSでの話をもとに、想像を膨らませて理由を考えます。

  • 2020年7月7日
  • 8件

Peugeot 308SW ワイパー操作エトセトラ

ワイパー機能一覧付き。プジョーの取扱説明書、じっくり読み込まないとワイパー機能を理解できませんが、この記事を読めばきっと一発で理解できる!間欠ワイパーも一回だけワイパーもオマカセ記事でございます。

  • 2020年6月23日
  • 0件

プジョー308SWのボディサイズと 5mm の妙

横幅 1805 mm という中途半端なサイズであるプジョー308SW。この 5 mm のおかげで、機械式駐車場に入れられるという妙な期待感を抱いてしまった話です。だろう運転、いや、だろう選択はしてはいけません!プジョー308SWが良い車でほんとに良かった〜