まこまち

ボルボ好き放題

マイルドハイブリッドが来るなんて!

2020年4月23日、ボルボ・カー・ジャパンはマイルドハイブリッドをXC60とXC90へ搭載すると発表しました。イヤーチェンジ前の小変更。積極性を感じるような、T5の在庫切れが見えるような。とにかく、環境負荷を低減する取り組み、ジックリ詳細を見てみましょう。
プジョー愛護報告

Peugeot ライオン・エンブレムのルーツと隠された意味

古くは農家、近年は金物加工業を営み、自動車会社へと発展したプジョー。メーカーとしては珍しいライオン・マークには、どのような願いが込められているのでしょうか。プジョーのエンブレムの歴史は、1800年よりも前から続いているに違いない。その秘密をさぐり、エンブレムに込められた本当の意味を考えます。
プジョー愛護報告

【Peugeot 308SW Life】1.5L ディーゼルを選んだ理由

まこまちのプジョー308SWを毎週レポートするコーナーです。なぜプジョーを選んだの?なぜ1.5リッターディーゼルエンジンを選んだの?今は少なくなったステーションワゴンを選択するというコダワリを伝えたい。今回は新緑との写真を撮りながら、ディーゼルエンジンに思いを馳せます。
ボルボ好き放題

XC40 TwinEngineに期待する

【ボルボ好き放題】は、ボルボを手放した私がつづる、「今でもボルボは気になるから好き勝手言っちゃおう」というコーナー。ボルボの最新情報に近いものをお伝えします。さて、どうやら、ボルボXC40のTwinEngine仕様について、予約が開始されているようです。いつ発表/発売なのか?気になる安価版(T2、T3)は出るのか?人気のXC40について、好き放題話します。
プジョー愛護報告

【PEUGEOT i-Cockpit を体感する】ヘッドアップメーターでプジョーを感じよう

プジョー i-Cockpit の特集記事シリーズです。今回はi-Cockpitのヘッドアップインストルメントパネル、つまりヘッドアップメーターについて、思ったことを書いてみました。良いところ、悪いところをしっかり受け入れましょう。
プジョー愛護報告

【PEUGEOT i-Cockpit を体感する】パワーステアリングに感じる事

プジョー i-Cockpit の特集記事シリーズです。今回はi-Cockpitというよりはパワーステアリングの制御ですが、小径ステアリングも相まって良い動きを見せるプジョー・パワーステアリングの制御をインプレッションします。
プジョー愛護報告

【PEUGEOT i-Cockpit を体感する】小径ステアリングの光と影(影少なめ)

プジョー i-Cockpit の特集記事シリーズです。雑誌では「慣れが必要」だとか「私には・・・」とか書いてありますが、長く乗っている人には高評価。この気になる謎を突き詰めていきましょう。
プジョー愛護報告

【欲しくしてあげる】クルマと対話がしたいならプジョーに乗ろう 3008写真大放出

見るだけで欲しくなるかも、な、「欲しくしてあげる」シリーズ。プジョー3008のインテリア、エクステリアの沢山の写真を見ながら、プジョーの良いところをトコトン伝えます。
プジョー愛護報告

愛車情愛評価論 プジョー308SWのカッコよさ

情愛評価論。道具を持つ人が、その道具ににどれだけ愛情を注いでいるのかを伝える事。自分の思考、感情、他者との比較、結論。これを称して、まこまちが勝手に名付けた論法だ。今回はプジョー308SWについて、なぜカッコよく見えるのか?を追求してお伝えします。
自動車インプレッション

【impression】Jeep Renegade 次のミッションはクルマをオシャレに変えること!

コロナ対策に元気になろう特別企画!試乗車一気に褒めまくります。ジープ レネゲード。思わず衝動買いしたくなるオシャレ感、たまりません!
プジョー愛護報告

我が家のプジョー 308SW は1,200kmを迎えました

我が家のプジョー308SW 1,200kmを走行して、乗り味は徐々によくなってきます。慣らし運転に行けないながらも、頼もしい走りを披露してくれる愛車をレポートします。
カー・ジャーナル

アクセルオンでキャンセル?過信が危険な自動ブレーキ(回答編)

池袋事故は、ボルボの自動ブレーキで回避できるのか?各社の回答をもとに、内容を整理します。アクセルを踏み間違えてしまった時は、さらにアクセルを踏み込んでしまうと、自動ブレーキはキャンセルされてしまうそうです。
カー・ジャーナル

アクセルオンでキャンセル?過信が危険な自動ブレーキ(調査編)

池袋事故は、ボルボの自動ブレーキで回避できるのか?スバル、フォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツ、レクサス、ボルボに電話して、自動ブレーキについて話を伺います。
プジョー愛護報告

人を惑わすエンジン対決(後編 308SW vs 508SW)

プジョー同門対決エンジン編。後編です。王子の刺客は、王子そのものであった!?1.5L BlueHDiと1.6L PureTech の勝負の行方は?