- 2023年9月14日
- 38件
【偽りなしの日本車選び】TOYOTAシエンタ 実用に追われた国民車
乗った感想をありのままに伝える、偽りなしの日本車選びに、トヨタ・シエンタが登場。トコトン実用にふったは良いが、安全性能のベースとなる基本性能に疑問符のつく完成度。車での移動は安全を担保できなくてはならない・・・私達夫婦が感じたのは、震えるシエンタの無理だった。
輸入車好きだけど日本車もしっかり評価。贔屓なんて絶対にしませんよ。
車選びは大変である。自分で乗って確かめても、そのクルマにするべきか悩むことも多いのだ。ならばと雑誌を読んでみれば、きれいな言葉が並んでいる。そこに違和感を覚える人も多いのではなかろうか。
その違和感は正解。自分の感覚と他人の感覚、合うはずは無いのである。それでも、できるだけ満足した買い物がしたい。完璧に近い車選びを成し遂げたい。その感情、monogress は大事にしたい。
偽りなしのクルマ選びシリーズは、私まこまちが乗って感じた素直な印象を、そのままテキストに起こします。褒めもするし批判もする。それは、クルマの明日の為。
(姉妹コンテンツ 偽りなしの輸入車選び もお楽しみください。)
乗った感想をありのままに伝える、偽りなしの日本車選びに、トヨタ・シエンタが登場。トコトン実用にふったは良いが、安全性能のベースとなる基本性能に疑問符のつく完成度。車での移動は安全を担保できなくてはならない・・・私達夫婦が感じたのは、震えるシエンタの無理だった。
偽りなしの自動車選び。大衆車の代表名"カローラ"を与えられた、新参SUV COROLLA CROSS。それは、重責。現代の大衆車を目指して作られたこのクルマは、まだまだ煮詰め不足だと感じる。インテリアの質感、街なかでの走りが優秀な"SUV"カローラの走りや如何に。
偽りなしの自動車選び。今回はHONDAのスモールSUV、VEZEL e:HEV の試乗記をお届けする。今や世界的にファミリーカーの地位に上り詰めたSUV。各社違いを打ち出すのに必死だが、HONDAは独特のエクステリアとハイブリッド技術で勝負に出た。
Driving Impression 初めての軽自動車として、HONDA N-BOXが登場。日本一の販売台数を誇るベストセラーカーの目指すものは「次世代のファミリーカー」。たくさん売れるにはわけがある? N-BOXを使っての横須賀までの6時間ドライブ。そこには確かに、人を中心とした考え方が散りばめられていた。