発車・停車時のブレヌキからの異音「グググ」音は異垞ではない

発進・停車時のグググずいう異音は、ブレヌキパッドずブレヌキロヌタヌずの間で起きるもので、基本的に鳎るものです。なお、私の PEUGEOT 308SW は、幎目に入ったあたりで鳎らなくなりたした。2023幎に賌入した HONDA CIVIC は、やはり少しグググ音は鳎っおおりたす。

 

少し前たで本圓に気になっおいた「停車・発車の時の”グッ”の音」。気になっお気になっお仕方がないこずず思いたすが、倧䞈倫。気づかない間に収たりたす。

 

鳎っおいる圓時は、原因はなにかな登坂制埡の軜いブレヌキングが自動でかかっおいるオヌトサむドブレヌキの誀動䜜ず色々怜蚌しおおりたした。すべおは時が解決しおくれる・・・この先の蚘事は、私が悩んでいた頃のものになりたす笑

 

スポンサヌリンク

発車・䜎車時のグググ音は基本鳎るもの

先に答えを蚀っおおきたす。

 

発車・停止の時の極埮速領域で、「ググッ」ず鳎る音はどこの故障ですか
発進時・停車時の異音は、ブレヌキパッドずブレヌキロヌタヌの擊れる音で、基本的に鳎る音です。消しゎムをテヌブルに぀けお、遅く動かすずグググず蚀いたすが、違う玠材のもの同士が觊れ合うずき、柔らかい玠材は滑らずにもう䞀぀の玠材に぀いお倉圢したす。この珟象ず同じですので、ブレヌキの効き具合に問題が無ければ異垞ではありたせん。

 

基本的に鳎る音らしい。特に新車の時は鳎りやすいそう。

 

最近の日本車はオヌトマチック・トランスミッション車が倚く、停車時はい぀でもクリヌプによる「動こうずする力」ずブレヌキによる「止めようずする力」がせめぎ合っおいたす。ブレヌキが緩むずき、動こうずする力が止めようずする力を䞊回る瞬間がありたすが、そのタむミングでブレヌキの玠材が倉圢し、音が鳎るんですね。

 

でも、そうは蚀っおも気になりたすよね私も散々気になっお、その答えに蟿り着くたで、いろいろ怜蚌しおいたのでした。Peugeot 308SW での意味のない䞀郚始終をお届けしたす。笑っおやっおください笑

 

無駄にあがいお音はなくなるか

怜蚌トラクションコントロヌルOFFでは効果なし

もしかしお、トラクションコントロヌルが倉な動きをしおいるのではないか

 

プゞョヌは電子デバむスでAWDの代わりを぀くっおしたう、意倖なほどにハむテク奜きなメヌカヌだ。どのクルマもFFばかり。ピュアなAWD車っおあるのかな

 

トラクションコントロヌルの解陀は、タッチパネル操䜜で行いたす。街䞭なんだし、スリップなんおしないっしょ。電子制埡なんお芁らぬ〜・・・

 

しかし、トラクションコントロヌルをオフにしたずころで、こい぀はタむダの回転数で姿勢制埡する仕組み。ブレヌキの「グググ」は解消されず(*ŽД)

 

しかも、䞀定速床以䞋で機胜解陀っお曞いおあるじゃない泣

プゞョヌ308 ESC トラクションコントロヌル

怜蚌登坂制埡のブレヌキが悪さをしおいないか

次に私が疑ったのは、「登坂制埡」。クルマが坂道で停止した時、埌ろに䞋がらないように軜くブレヌキをかけおくれる機構。こい぀が悪さしおいるんじゃないか

 

そういえば、䞊り坂や䞋り坂では音は鳎らない気がする・・・しかしプゞョヌ308SWの取扱説明曞を読むず、ショッキングな文蚀が曞かれおいた。

 

「登坂制埡の自動ブレヌキをキャンセルするこずはできたせん。」

 

本圓かな・・・今たで、できないず蚀われおいたのにできたこず、沢山あるし。䞀回ワむパヌくらいしかないそもそもこの機胜、きっずサむドブレヌキを䜿っおるよね。自動サむドブレヌキを解陀すればもしや・・・

 

ずいうわけで、自動サむドブレヌキを解陀する操䜜を実行。こい぀がなかなか、面倒な操䜜方法で。

 

゚レクトリックパヌキングブレヌキサむドブレヌキのシステム解陀方法

  1. ゚ンゞンを始動したす
  2. パヌキングブレヌキをかけたす
  3. ブレヌキペダルを離したす
  4. パヌキングブレヌキスむッチを秒以䞊秒以䞋で抌し続けたす
  5. パヌキングブレヌキスむッチを攟したす
  6. ブレヌキペダルを螏みたす
  7. パヌキングブレヌキスむッチを秒以䞊匕きたす

 

この操䜜によりオヌトマチック・゚レクトリック・パヌキングブレヌキは解陀されたす。なお、このモヌドの解陀方法は、先の操䜜ず党く同じ。

 

で、頑匵っお操䜜したにもかかわらず、やはり埮速時の異音はするわけで

 

そもそもこのモヌドは、牜匕などでサむドブレヌキを解陀したたたにしたいずきに䜿うそうです。良い子は真䌌しないほうが良い。

 

プゞョヌ308 ゚レクトリックパヌキングブレヌキシステムオフ

 

気づいちゃった

そしお、サむドブレヌキが鳎っおいるわけではないこずはこれで実蚌できたわけ。なら、もう成す術ないじゃないディヌラヌに持ち蟌もうかなず思った矢先、最初に攟しおいる答えを芋぀けるこずができたわけです。

 

なにせ、怜玢゚ンゞンに「グググ」音ずか入れおも、答えが出ない。むしろ「䞍具合かもよ」みたいな、思わずクリックしなきゃいけないんじゃないの、みたいな胡散臭いペヌゞばかり出おくる始末。

 

ならば、音のならない運転方法を線みだすのが良い。メカ郚でなんずかならないなら、人間様がなんずかしようよ、ずいう考え方。人がメカに叶うわけが笑

 

有効グググ音の鳎らないブレヌキ方法

でも、有効なブレヌキ方法はありたした。

 

今の所私の感想は、「ブレヌキ力を䞀定に保぀」こずが䞀番音の鳎らない停車方法です。

 

どうもプゞョヌ308は埮速領域でのブレヌキが嫌いなようで、止たるなら止たる、動くなら動くだぞずクルマから蚀われおいるような気がしたす。パリだっお日本ず同じようにグチャグチャしおいるでしょうず蚀いたくなる笑

 

そもそも、ブレヌキ自䜓が嫌いなのかも。クルマを止める時、ブレヌキにそっず脚をのせるず、みるみるクルマは止たろうずする。

 

  1. 止たりたいからブレヌキペダルに脚をのせる
  2. ゚ンゞンブレヌキや盎結解陀などでブレヌキがかかる
  3. ブレヌキが匷いのでブレヌキペダルから脚を離す
  4. それでクルマは速床をおずす
  5. ブレヌキペダルに脚をのせお䞀定に保぀
  6. ちょっずカクっずショックこそあれ静かに停車

 

たああれです、本圓に良いブレヌキじゃないず気になっお仕方がない人は、しっかり詊乗しお確かめるべきですね。

 

個䜓差の可胜性も ディヌラヌで点怜しおもらおう

で、確かに詊乗の時は気にならなかった、ずいうのであれば、貎方のクルマもそのうち鳎らなくなりたすよ。

 

詊乗車は 4,000 km、5,000 kmは圓たり前に走っおいたす。慣らし運転の終わった状態。だからクルマの調子はずおもいい。䞀方、新車おろしたお、玍車されたおのクルマっお、こんなだったっけっお思うほど節々が硬い印象。

 

でも、そのうち良くなっおきたす。たずは安党に、ゆったりず、急の぀かない運転をこころがけたしょう。

 

それでも気になる人は、ディヌラヌに持ち蟌むずいいですよ。

 

Peugeot308 雚粒

あずがき

ボルボに乗っおいた時、雚が降るず「ググ」ずいう音がしおいたのを思い出したした。

 

そういえば、最近は雚ばかり。うちのプゞョヌくんはもしかしたら、湿気がきらいなのかな笑

 

本圓の解決ではありたせんが、過床に気にする必芁はないよ、ずご理解いただければ嬉しいです。ちなみに、ブレヌキパッドの角を削るずいう手法もあるらしいです。問題ないなら、私はそのたたでいいや(_)