これがボルボの納車式!心のこもったセレモニーに感動です

納車の瞬間というのは、誰にだって格別なもの。

 

人生で2番目に大きな買い物とされる自動車の購入は、その後の人生を左右する大事な選択だ。その大事な納車をセレモニーとして扱うのが「納車式」。今回、読者様とディーラー様の格別のお引き立てを賜り、納車式に立ち会いさせていただけることになった。

 

ボルボ直営ディーラーの納車式とは、どのようなものなのか? ワクワクしながらお邪魔した納車式は、実に素晴らしいものだった。

 

スポンサーリンク

これがボルボの納車式だ!

レポート前の大事なお知らせ:必ず納車式があるわけではない

納車式のお話をする前に、大事な事をひとつお伝えする。

 

今回立ち会いさせていただいたディーラー様では、店舗のリニューアルに合わせて納車式をはじめた。それまでに購入した人、自宅での納車を希望する人へは、納車式はしていない。また、すべてのボルボディーラーが納車式を行なっているわけではない、との事。

 

今後、納車式を行うボルボディーラーが増えるかどうかは、フランチャイズ店が大半を占める為、明言はできないそう。もし行なっていただけるのならラッキーだなと思う程度で捉えていただきたい。

 

セレモニー専用ブースで納車式がはじまる

新品ピカピカのボルボV60 CrossCountryは、セレモニー専用ブースに置かれている。大きなガラス窓、北欧を感じさせるフォトパネルにより、その部屋が特別なところであることを感じることができる。

 

ボルボ納車式

 

部屋の奥にあるテーブルが一式で、納車時の最後の書類の確認する。

 

今回お呼びいただいた読者様には、小さなお子様がいた。書類の確認の最中は、キッズルームでお子様を預かってくださっていた。安心して愛車の確認、説明を受ける事ができるように配慮されている事がよくわかる。

 

ボルボ納車式
北欧テイストあふれるセレモニーブースで、納車前の最後の書類のやり取りがされている。他のお客様に気を使うこと無く、静かに話ができるのも、専用スペースを設けた納車式の良いところだ。

 

その後、自動車の周りを読者様とセールスさんがボディの傷、汚れが無いかどうか確認してまわる。スポットライトで照らされた新車は美しく、ホクホク感とドキドキ感が混ざって大変そうだ。納車されるわけではない私もドキドキしてくる(笑)

 

「このあたりは、大きなトラックがよく走っているんです。怖いなあと。だからといって、子供に大好きなキャンプに連れていけないのも嫌でした。安全なクルマって無いのかなと調べていて、行き着いたのがボルボでした。」

 

なるほど、荷物をたくさん積める VOLOV V60 CrossCountry はぴったりの選択肢だったのだ。

 

ボルボ納車式
ボディに傷が無いかの確認、機能の説明をうける読者様。これなら、風が強い日も雨の降る日も、ゆっくり確認することができそうだ。

 

ボディチェックが終わり、自動車の操作方法の説明が始まる。

 

「V40と大きく違う点は、SENSUSの操作方法で・・」と重要な点を説明するセールスさん。お客様を運転席に、自分は助手席に座り、パネル類の使い方を解説。

 

ふと見ると、セールス氏は靴を脱いでいた。細かい配慮を感じる・・・もちろん、納車式のスペースがキレイだからこそできるコト。屋外でこんなことをされたら、納車を受ける側が変に気を使いそうだ。

 

ノンアルコールワインで乾杯!

説明が一通り終わると、マネージャーさんが「ノンアルコール・スパークリング・ワイン」を持って登場。

 

「ワインを注ぐのは未だに慣れません」と、日本酒を注ぐようにシャンパン・グラスにドリンクを注ぐ。よく冷えたドリンクは、アルコールが入っていなくても嬉しくなる。

 

スパークリング・ワイン(ノンアルコール)が出されたボルボ納車式
「どうぞご一緒に」と勧められ、私も乾杯に参加する(^^) ノンアルコール・スパークリング・ワインは、納車式の想い出を彩ってくれる。
ボルボ納車式
セレモニーの最後は花束の贈呈。そしてガレージの扉が開かれ、車の前で記念撮影!セールスレディさんが必死にお子様の笑顔を作ろうと頑張っています!

 

記念撮影のときの、セールスさんの「はい、ボルボ!」の掛け声( ;∀;) 面白いけど、苦笑いしかでませんからね! セールススタッフのお子様をカメラに向かせる必死さ、写真を見て感じていただけるだろう。クスッと笑ってしまうのだが、人間味があって微笑ましい。

 

自動車を購入する時は、もちろんお目当のクルマが気に入って購入する。けれども、購入するディーラーも大きなポイントになる事だろう。今後もぜひ、和やかで楽しい納車式を続けてほしい。

 

納車式はなぜ始まった?

さて、納車式が無事に終わり読者様とお別れした後、担当セールス氏とマネージャーに話を伺う事ができた。

感謝を伝える方法を模索していた

ボルボ納車式

 

納車式エリアの設置は、リニューアルの建物の設計を考える時、外すことのできないものだったと振り返る。

 

「ボルボ・カー・ジャパンとしては納車式の実施を推薦しています。ボルボはおかげさまで、XC40やXC60、V60を中心として他社様からの乗り換えが増えています。一方で、今までボルボにお乗りいただいている方々の入れ替えも多く、ご購入いただいたお客様へ、何かできることはないだろうか?と考えた時に導き出されたのが納車式でした。」

 

その納車式は素晴らしいものだった。オーナー様もきっと喜ばれたに違いない。

 

時にはサプライズにすることも

しかし、例えばセールスさんは「サプライズとして用意したい」と事前に話してくれていた。納車式を行うことは、セールスさんによってお客様へ話す、話さないはマチマチらしい。

 

「現状では、納車式はディーラーに来ていただいてご納車する場合にのみ実施しています。つまり、ご自宅へクルマを届ける場合には実施できないのです。また、リニューアル前はできていません。納車式をするスペースの無いディーラーもあります。」

 

なるほど・・・しかし、今までのボルボ・ユーザーが「私は納車式を受けてないぞ!」などとは言わないだろう。私自身、過去このディーラーから2回クルマを購入したが、充分に心のこもったおもてなしを受けていた。ディーラーからの「ありがとう」はしっかりと届いている。

 

今後はその「感謝の気持ち」を形に表す事ができる納車式の割合を増やしていきたい、と話していたのが印象的だった。

 

独特のカジュアル感はどこから来る?

ボルボ納車式

 

さて、マネージャーからの熱いお話を伺った後、セールスさんと二人で話を続ける。

 

マネージャーのワイン(ノンルコールですよ!)をぎこちなく注ぐ姿が、なんとも微笑ましかったとの私の話には「私たちはワインで仕事をしているわけではありませんからね」と苦笑。

 

でも、それでも良いと思う。ボルボディーラーはカジュアルではあるけれど、納車時の書類の受け渡しなどは静かにゆっくりと行いたいと思っていた。納車用の特別な部屋があるのは、数々の要望が叶うように設計されていてとても良い。

 

「メルセデスさんやBMWさんのように洗練されるのにはまだまだ時間がかかります。
例えばボルボディーラーへ入社したとき、私たちはまずはボルボではなくスウェーデンの事を学びます。スウェーデン人は日本人と比べても、とても人が少ないのはご存知と思いますが、ボルボはその少ないスウェーデン人が交通事故で亡くなるのを防ぐ為に、安全性能に磨きをかけました。
CIマークは、スウェーデンが鋼鉄で栄えた国であり、他社に比べてより良い鉄を使って車をつくっている、という事を表しています。
スウェーデン人の文化や思想を学んで、そこからボルボの成り立ちを学んでいます。自分もスウェーデン人であるような気持ちで、人を守るボルボを売りたい。この結果が今のディーラーの雰囲気だと思います。」
うん、セールスさんにこのような深い考えがあるとは思ってもみなかった(笑)
「ボルボを語り出すと、1日なんてすぐに過ぎ去りますよ(笑)ですのでお客様の前では随分注意して話をしています。プレミアム化を推進しているのは事実ですが、私も昔からボルボを販売しています。一番上を目指さないボルボという空気感はまだまだ残っていますね。
なるほど、私が感銘を受けたボルボの考え方は、直営ディーラーであっても残っていた。その温かみを、これからも大事にしてほしいと伝え、ディーラーを後にした。

幸せに包まれる納車式をぜひ普及させてほしい

自動車の門出を祝う納車式。
オーナーとしても、今後の支払いの事や慣れない車で事故にならないか、など不安な要素も抱えながらの出発になる。
3年で入れ替えるつもりであったり、10年以上乗り続けるつもりであったりと、クルマと付き合う時間は人によって様々だが、出発の日にケチがつくのは嫌なこと。納車式というセレモニーは、お客様の駐車場での納車=そこまで運転していかなければならないリスクを抑え、お客様自身も誰も運転したことのないクルマに自らが触る事ができる、メリットがある。
クルマを購入していただいた喜び、クルマを譲り受ける喜び、お客様とディーラーとの双方の喜びが織りなす和やかな空気。人生の転換点ともなり得る納車式というセレモニーが、もっと普及することを願うばかりだ。