CATEGORY

お気に入りの愛車や道具

  • 2020年9月26日
  • 6件

プジョー・トーションビーム式サスペンションに恋をする

Peugeot を商品研究。今回はトーションビーム式サスペンションについてです。世界的には売れているものの、日本では下火なフランス車、Peugeot。その代名詞とも言える「猫足」を作り出すサスペンションについて、リア側のトーションビーム式サスペンションを徹底研究しました。

  • 2020年9月24日
  • 0件

Peugeot 308SW 初ロングドライブ!高速道路と闇の諏訪山道で恐怖も堪能

Peugeot 308SW で行く、ロングドライブ。お気に入りの場所「長野県諏訪市」は、ボルボでは何度も訪れていたけれど、プジョーで行くのは初めて。走り慣れた観光地は、クルマを変えたことでどのように印象が変わるのか?それは、ラストを飾るビーナスラインで一変してしまいました。

  • 2020年9月22日
  • 6件

我が家のPeugeot 308SWは 5,000km を走りました!

Peugeot 308SW がメンテナンスから帰ってきて、問題が多少解消されました!さらに、ロングドライブを行うことで走行距離 5,000 km を達成!好調さが伺えます。今回は、プジョー308SWのメンテナンスの結果をメインにお伝えいたします。

  • 2020年9月13日
  • 4件

308SWの入院と208の驚きと

私のPeugeot 308SWは、少し入院することに。たくさんの要望をあげてしまいましたが、これもプジョー ライフを楽しく過ごすため。フランス車は確かに不具合多めですが、致命的な故障でないことがわかったいただけると思います(笑)Peugeot 208の簡易レビューつきです!

  • 2020年9月2日
  • 4件

プジョー・シフトレバー・マニアックス!両手で掴めと獅子は叫ぶ!

(9月2日は3日間おやすみしたので、2記事投稿しています。)シフトレバー・マニアックス!あなたはどのシフトレバーが好み?プジョーの織りなすi-Cockpitの造形にピタリとあう、独特のシフトレバーを御覧ください!普通じゃないところが楽しいプジョーのシフトレバーは、ほとんどスイッチ。しかしそこには、隠されたメッセージが?

  • 2020年9月2日
  • 2件

ボルボ・シフトレバー・マニアックス!Halla 北欧インテリア!

aboutVOLVOからの移植記事を、シフトレバー・マニアックス!という意味のわからないコーナーに仕立て直ししました(笑)2020年現在、2種類が存在するボルボのシフトレバー。素晴らしい北欧インテリアとの融合感を、どうぞご堪能ください。

  • 2020年8月28日
  • 4件

Peugeot 308SW のテールランプってカギ爪じゃないよね?

ひょんなことから、308SWのテールランプが何故「カギ爪」じゃないのかを調べることになった、まこまち探検隊。ディーラーから全国から全世界から、くまなく理由を探した結果、得られた答えは?かなりくだらない調査結果につき、内容の保証は致しかねます(笑)

  • 2020年8月24日
  • 6件

Peugeot 308 隠された後席用エアコン送風口と活用法

Peugeot 308 には、リアシート用エアコン送風口があります・・・目に見えないところに、あるんです。無いなんて思ってませんか?あります!少なくとも2019年モデルには搭載されています!TECH PACK EDITIONには搭載されています!一般的なことかもしれないけど、知っていて損はありません!(笑)

  • 2020年8月18日
  • 4件

プジョー買うならパノラミック・ガラスルーフは付けるべき

ガラスルーフについて、プジョー308SWにパノラミックガラスルーフを付けて楽しんでいる私の感想を交えながら、付けるべきか付けざるべきかの悩みを解決するアドバイス。プジョー全車種ルーフ比較表付き。個人的には10万円の価値はある、と考えています。

  • 2020年8月15日
  • 2件

ボルボV40 エアコンの効果は手動操作でカバーする

ボルボV40のエアコン制御についての、aboutVOLVOの移植/再編集版です。北欧発信のボルボV40は、夏場は弱いと思われがち。それは結構事実なところもあるけれど、手動でエアコンを操作してあげれば解決します。さあ、エアコンの設定温度を「Lo」にしよう!

  • 2020年8月14日
  • 8件

プジョー308SW 4,000 km 走行で気づく好調不調とその要因

プジョー308SWの真夏の運転で感じる、トランスミッションのギクシャク感。最近落ち着いていただけに、すこし腑に落ちなかったのですが、冬に起きていた時との意外な共通点を見つけました。正しいかどうかは判りませんが、将来治せるんじゃない?という期待も湧いてきます。三浦海岸ドライブのおまけ付き。

  • 2020年8月11日
  • 0件

ボルボ 13年間の故障の軌跡と修理代

【aboutVOLVO再録記事】VOLVO V50、V40と乗り継いだ13年間。おかげさまでマイナートラブルだけで済み、快適なボルボライフを味わうことができました。今のボルボは大きなトラブルはおきない!という事がわかるよう、私の体験したマイナートラブルを紹介します。

  • 2020年8月6日
  • 6件

Peugeot に乗るなら 慣らし運転しよう

車好きなら誰もが気になる「慣らし運転」。プジョー308SWの取扱説明書には、慣らし運転のキーワードは現れません。今の時代、慣らし運転は不要なのか?やっぱり必要なのか?を、体感した感覚からお伝えします。