ドライビング・メモリーズ

プジョー愛護報告

プジョー 308SW (1.5L) マニュアルモードの動作詳細

プジョー308SW(1.5L BlueHDi + 8AT)のAT制御のうち、マニュアルモードについて詳細確認。パドルシフトによるシフトチェンジだけでなく、通常のドライブモードにはない、細かい制御の違いがいくつかあることがわかりました。
プジョー愛護報告

Peugeot 308SW 山道・峠道でのドライブフィール

プジョー308SWで峠道・山道に挑みます。高速道路で最高の安定性を見せる、ロングホイールベースのワゴン車は、箱根の山に勝つことはできるのか・・? 家族4人で向かった箱根スカイラインでのドライブインプレッションを、どうぞお楽しみください。
プジョー愛護報告

Peugeot 308SW 高速安定性と車体の震え

プジョー308SWの高速走行をレポート。あまりにもスッキリした走行は、ストレスフリー。メンテナンスしたとは言え、しっかり試せなかった車体の揺れの確認テストの状況も踏まえてお話しします。
プジョー愛護報告

プジョー308SW ブレーキフィールのマルとバツ

プジョーのブレーキフィールについて、深くしらべる記事。良い面、悪い面を徹底調査。(現在、調査途中です)。不満点はどんどん掘り下げて行けば、愛着が湧いてきます。
ボルボ好き放題

XC40 MY2021 プラグインハイブリッド情報を先取り!

待ち遠しさをいつまでも忘れさせない、ボルボXC40。MY2021にはプラグインハイブリッドのTwinEngineが用意されるとか。ティザーキャンペーンを受けていない方には「ほんと?」と思うかもしれない。本当です。国土交通省の改善対策にモデル名の記載がありました。確実に導入されるとわかる今、TwinEngineのおさらいをしておきましょう!
プジョー愛護報告

308SW TECH PACK EDITIONのリアシート・空間設計を吟味する

フロントシートは「エロ撮影」。ではリアシートはといえば、やはりカスタマーのおもてなし。リアシートから見える景色をパノラミックガラスルーフとともに最大限に美しく魅せる、プジョー308SWの空間デザインをどうぞ御覧ください。
プジョー愛護報告

Peugeot 308SW TECH PACK EDITIONのインテリアを撮りまくり

308 TECH PACK EDITIONのインテリア写真を撮りまくってまりました。赤と青のステッチが美しいインテリアの写真を、是非ご堪能ください。美しい瞬間をしっかりと写真に残してあげる・・・なんだかとても、エロいですね(笑)
ボルボ好き放題

ボルボの目移りするコックピットを一気見しよう

車選びは性能・パワーで判断することが多いですが、しかしボルボを選ぶであるならば、インテリアを良く見よう。モデル選びで困った時、あなたの好みがどちらなのか、そのヒントが見えてきますよ!
プジョー愛護報告

Peugeot 308SW サスペンションとアンダーステア

まこまちのプジョー308SWを毎週レポートするコーナーです。何やら日によってサスペンションの動きに違いを感じる我が愛車。毎回気にして乗っているけれど、そういえば私はどんなサスペンションのクルマが欲しかったんだっけ?意識をしながら定番のテストコースを走り、プジョー308SWの足回りを確認します。
ボルボ好き放題

マイルドハイブリッドが来るなんて!

2020年4月23日、ボルボ・カー・ジャパンはマイルドハイブリッドをXC60とXC90へ搭載すると発表しました。イヤーチェンジ前の小変更。積極性を感じるような、T5の在庫切れが見えるような。とにかく、環境負荷を低減する取り組み、ジックリ詳細を見てみましょう。
プジョー愛護報告

Peugeot ライオン・エンブレムのルーツと隠された意味

古くは農家、近年は金物加工業を営み、自動車会社へと発展したプジョー。メーカーとしては珍しいライオン・マークには、どのような願いが込められているのでしょうか。プジョーのエンブレムの歴史は、1800年よりも前から続いているに違いない。その秘密をさぐり、エンブレムに込められた本当の意味を考えます。
プジョー愛護報告

【Peugeot 308SW Life】1.5L ディーゼルを選んだ理由

まこまちのプジョー308SWを毎週レポートするコーナーです。なぜプジョーを選んだの?なぜ1.5リッターディーゼルエンジンを選んだの?今は少なくなったステーションワゴンを選択するというコダワリを伝えたい。今回は新緑との写真を撮りながら、ディーゼルエンジンに思いを馳せます。
ボルボ好き放題

XC40 TwinEngineに期待する

【ボルボ好き放題】は、ボルボを手放した私がつづる、「今でもボルボは気になるから好き勝手言っちゃおう」というコーナー。ボルボの最新情報に近いものをお伝えします。さて、どうやら、ボルボXC40のTwinEngine仕様について、予約が開始されているようです。いつ発表/発売なのか?気になる安価版(T2、T3)は出るのか?人気のXC40について、好き放題話します。
プジョー愛護報告

【PEUGEOT i-Cockpit を体感する】ヘッドアップメーターでプジョーを感じよう

プジョー i-Cockpit の特集記事シリーズです。今回はi-Cockpitのヘッドアップインストルメントパネル、つまりヘッドアップメーターについて、思ったことを書いてみました。良いところ、悪いところをしっかり受け入れましょう。