peugeot 308SW 納車の日の唄

2020年2月8日、peugeot 308SW を、208の日に納車をうけました。納車日の独特の雰囲気が伝えられると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

peugeot 308SW 激レアファミリーワゴンが我が家に来た

はしゃごうぜ!

    信号の下側なんて、初めて見たよ!

 

思った通りの感想だ。

 

    電線たくさんあるんだね!

 

peugeot 308SWの納車日、2月8日は快晴になった。先週の予想だと雨天。歓喜の声とともに、私にとってこれらは最高のプレゼントになる。

まだまだ色々なところが「硬い」puegeot 308SWの運転席に座り、小径ステアリングやシートの位置の微調整を繰り返す。30分ほどたって、ようやく自分のシート位置をつかめたみたい。

1.5リッター4気筒ディーゼルエンジンだけはクルマの硬さをものともせず、自分がクルマの中で一番優秀なのだと主張した。試乗のときに感じた事は、私のクルマでも遺憾なく発揮されていて嬉しい。

 

家内   随分静かな車だね。

まこまち ボルボのディーゼルは、慣れたけど音が大きかったんだね。

 

くっきりと子供の話す言葉がわかる車内。世代が違うとはいえ、ディーゼルエンジンの騒音はかなり抑え込まれている。

ボルボV50からV40に乗り換えた時、話すことができなくなった。エンジンの音、ロードノイズ。ボルボV40の唯一といっていい致命的な欠点。peugeot 308SWは、見事に克服してきている。

 

家内   V50はいい車だったなあ。何か、あのクルマに欠点ってあった?

まこまち リッター 8km の燃費だけじゃないかな(笑)

 

思い出のV50の話が飛び交う。

 

まこまち シンプルなインテリアは大好きだったしね。

家内   このクルマも、(ダッシュボードデザインが)うるさくなくていいよ。

 

そして

 

家内   色々なものがよく見える。視界が広くなったね。

 

クルマの乗換えのときは、否定的なことはしっかりと否定する。私は多少のことは口には出さないタイプだが、家内は口に出して終わらせるタイプ。乗り換え直後は色々言っていたが、慣れてきたようで良いポイントも見えてきたみたい。

少し動きに不安が残るAppleCarPlayも、オーディオの調整で見違えるほど音が良くなり、ご機嫌になった。

 

息子は窓の外をずーっと見ている。peugeot への乗り換えが決まったあとから、カレンダーに納車日を買いたり、YOUTUBEで情報をあつめていた。今度はパパがpeugeot 動画を作ってあげるからね!

 

フランス車の良さを噛みしめる 選定基準

peugeot 308SWの納車は、ボルボのような納車式は無くアッサリと終わった。

同姓セールスくんに駅まで迎えに来てもらい、peugeot 508 に乗せてもらう。今度試乗させてねと伝えておいた。

508はいい車だ。ボルボ60シリーズと肩を並べる実力を持つように感じる。60シリーズは「どっしり」前に進みながら軽やかさを演出するが、508はスッピンの軽やかさに濃厚感のエッセンスを加えた感じだ。どちらの味も美味しいと思う。機械の精巧さはフィフティー・フィフティーだ。

などと感じながら、ディーラーへ到着し、書類へのサインをして、クルマの説明を受けて終わり。簡単だ。

カタログに記載のない、イモビライザーの有無を質問すると、ついていると答えてくれた。

 

家内   いまどきのクルマなんて、みんなついているでしょ。

 

いまどきのクルマに詳しいのは私だろうに・・・なんて思うが、さまざまな情報に強い家内には負けるところも多い。違うんだよ、カタログに載せたほうがみんな安心するって言いたかったんだよ。

 

私が peugeot 308SW を選んだ理由は3つある。

いや、色々あるにはあるし、別の記事では他の選定理由を書いているのだが、書いていない事をあえてあげるなら3つあるのだ。

ひとつは、i-Cockpitの抜群の操作性だ。

私はなぜか、腕が短い。足が長いわけではないのが残念なのだが・・・見た目にはわからないが、運転席に座ると他人との差が明確になる。

足をゆるく曲げてシート位置を決めると、腕を結構前に出してステアリングを握ることになる。だからどうしても、ステアリングの下側を持つ癖があったのだ。

小径ステアリングは、私の体型の悩みを全て解決してくれた。チルトテレスコ機能でお腹の方に引っ張り出し、ステアリングの上の高さを肩より下に合わせる。とても掴みやすい。メーター類も見やすくなった。

 

ふたつめは、アイドリングストップからの復帰の「しつけ」だ。

オルタネーターでエンジンを復帰させるpeugeot 308SWは、「きゅるきゅる」というスターターの音がしない。ブレーキを離した瞬間に、エンジンは静かに始動している。まるでハイブリッドカー。

これができるなら、マイルドハイブリッドは不要だと感じる。なにせ、マイルドハイブリッドの一番の利点は、セルモーター音が鳴らないことだと考えていたから。

遠くでいつも高い回転数で回り続けるトヨタのハイブリッドカーと、昔ながらのエンジン音の上げ下げが楽しめるプジョーディーゼル。走行中のセルモーター音を聞かずに済むこのふたつ、私はプジョーディーゼルに分があるのではないか、と感じるのだ。

 

みっつめは、TECH PACK EDITIONが完全にハマったこと。

私は、オレンジ色が好きだ。赤もイエローも好きだが、オレンジも好き。スーツケースもオレンジ色。会社用のカバンもオレンジ色。実は私、オレンジマンなのだ。

ステアリングやシートに施された、オレンジと水色(濃いのがまたいい)のステッチ。アリュール無いの?などと言いながら、TECH PACK EDITION狙いだったのであ〜る(笑)

 

TECH PACK EDITION

ギャラリー

このお気に入りの3つを感じながら、いつもどおり「かつ屋」でカツ丼・梅と豚汁・大を頂き、近くのスーパーで買い物をした。ようやく、我が家が平常運転に戻ってきた。

 

※ スマホを横にすると、画像が大きく見える、と思います。

puegeot 308SW TECH PACK EDITION

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION 運転席

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION 可愛いステッチ

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION ステアリング

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION ボリュームつまみ

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION インテリア

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION パノラミックサンルーフ インテリア

 

 

 

puegeot 308SW TECH PACK EDITION コックピット

 

ピタリとあったファミリーカー

パールホワイトの白いボディ。扉を開けると、オレンジとブルーの世界。とても可愛い。

話し声が聞きやすい車内。ファミリーカーにぴたり。

特徴のあるディーゼルエンジン、大空を眺められるパノラミックサンルーフ。自動車へのコダワリを具現化できる。

 

大満足!

 

 

peugeot 308SW。

このクルマで、日本中を駆けたい。

家族とクルマと。喜びの記憶を共に。

 

monogress。お気に入りのモノ・大切なコトと、生きていこう。

puegeot 308SW TECH PACK EDITION