Peugeot 新型 308 海外情報!2021年発表か

年末年始、様々な買い物に出かけては、翌年のブログのネタを探していたわけですが、ウェブを見ていたら「プジョー」だとか「ボルボ」だとかで久しぶりにメディアが湧いておりました。

 

といっても、海外の話なんですけどね(笑)

 

今回は、2021 年である今年発表と目されている、Peugeot 308。プジョーの中では大注目と言うしかない大型フルモデルチェンジ。海外情報をもとに先取り予想記事として、お送りいたします。

 

――― 🚙 ―――

 

最新 Peugeot 308 の情報を、以下にアップロードしています。合わせて読んでくださいね。

関連記事

2021年3月18日、Peugeot 308 がプジョープレスリリースサイトで公開されました。   プジョー渾身と思える最先端なエモーショナルデザインは、見る者を魅了しそう。アイデンティティも見事に受け継がれ、ぱっと見[…]

NEW PEUGEOT 308

 

 

スポンサーリンク

2021 年は Peugeot 308 の発表の年になる!

海外メディアからの情報

海外自動車メディア「AUTOEXPRESS」による最新の情報によると、次期型 Peugeot 308 には様々なプロジェクト・要素が詰められていると言います。一般的に自動車の進化は、ライバルやファミリーカーを見れば見当はつきますが、最新技術の目白押しになる予定の Peugeot 308 は、開発には一筋縄ではいかないようです。

 

Speaking to Auto Express, the head of electric vehicles at Peugeot’s owner, Groupe PSA, revealed her desire to make the next 308 a car for buyers of petrol, diesel, plug-in and fully electric models, highlighting the flexibility planned for Peugeot’s next family car.

出典:AUTOEXPRESS

 

翻訳:プジョーのオーナーであるGroupe PSAの電気自動車担当責任者はAuto Expressとのインタビューで、次期308をガソリン、ディーゼル、プラグイン、完全電気モデルの購入者向けの車にしたいと考えていることを明らかにし、プジョーの次期ファミリーカーに計画されている柔軟性を強調した。

 

プジョーは2021年初頭では、CMPプラットフォームベースのEVである Peugeot 208 と Peugeot 2008 をラインナップ。さらに、EVバンである Peugeot e-EXPERT も開発しています。

 

これらの技術を活かし、EMP2プラットフォーム最小の Peugeot 308 で製品としてのベースをつくり、シトロエンやDS、オペルへの展開を図っていくと見られます。さらに、monogress で以前伝えているように、パンチパワートレイン社の 48V マイルドハイブリッド&ツインクラッチトランスミッションを 2022 年の発売に間に合うように調整しているとの事。

 

現行 Peugeot 308 は、欧州カーオブザイヤーに輝いたクルマです。次期型もきっと、カーオブザイヤーの獲得に意欲を示すはず。なにせ、ステランティスとして合併後の最初のビッグモデル。意気込みを隠すほうが難しい。

 

  • パワーチョイスを 308 にも展開。ガソリン、ディーゼルの他、プラグインハイブリッド、ピュアEVもラインナップ。
  • トランスミッションを一新。ガソリン、ディーゼルには 48Vマイルドハイブリッドを搭載。
  • 208 / 2008 / マイナーチェンジした 3008 に似た、シャープな顔つきのフロントマスクに変身。

 

これら様々な目標を突破して私達の目の前に現れるのが、2021 年後半とAUTOEXPRESSは伝えています。

 

それではここから、もう少し詳しく monogress による予想・考えをお伝えしましょう。

 

プジョーDV5RCエンジンのイラスト

 

Peugeot のパワーチョイス施策の完成形が見えるかも

「パワーチョイス」という、パワートレインをユーザーが選べる方法は、プジョーを後押しするに違いありません。他のメーカーが専用モデルを開発する中で、あえて同じボディを採用する方面に舵を切る。フォルクスワーゲンは「GOLF」と「ID」とで差別化して、そのメリットを強調するでしょう。PSAは、同じボディを使うことをメリットにする。

 

ボディの設計には、かなり気をつかうことだと思います。エンジン搭載車とEVとは、重量物の置く場所がまったく違う。ピュアEVにすればエンジン搭載位置が無駄になり、エンジンを搭載すれば、バッテリー搭載位置は無駄になる。

 

けれども、しばらくは需要があるだろう、PHEVにとっては、どちらのスペースも使うことになります。だとすれば、同じボディを使っての、全く違うクルマを作ることは、大きな問題ではない、と捉えることはできるでしょう。

 

要は、目新しさを求めるかどうか、搭載位置の効率化を追求するかどうか、コストをユーザーへどれだけ強いるかどうか。専用品を作ってしまえば、その分コストがあがってしまう。けれども、EVとしては一級品のものが手に入る。日産リーフは専用ボディをつくり、バッテリーの搭載を意識しないデザインを手に入れました。

 

 

Volkswagen ID.3 実はまこまちも興味しんしんのクルマなんです(可愛いから)。けれど、Will to Whell はどうなったのかな?

出典:Volkswagen

 

でも、クルマのデザインを今までの延長線上で設計でき、EVとしての最前線の性能が出るのであれば、少なくともボディ、コックピットモジュールなどは共有化したほうが、メンテナンス費用を含めても安くできる。ここも注視するべきポイントです。

 

今後、同じボディを使うか、別のボディを使うかは、メーカーによって様々な思惑を絡ませながら、しばらくの間はどちらが有利か・有能かの論議が起きると思います。選択はユーザーがするようになるでしょう。

 

プジョーはパワーチョイスという施策を選んだ。その為に、EMP2プラットフォーム初のピュアEV設計に血眼になる。この結果がもう少しで見ることができる。楽しみです。

 

トランスミッションで夢・広がる

トランスミッションは、MHEV / PHEV 共通のデュアルクラッチ・トランスミッションに変わる予定です。そのトランスミッションに内蔵するかたちで 48V マイルドハイブリッド機構が搭載されます。

 

308 以降に出てくる PSA の自動車には、このトランスミッションが使われることでしょう。小型車は 8AT、中型車以上は 7DCT + 48V MHEV。こういう棲み分けがされているのだろうと思われます。

 

ここで嬉しいのはやはり、ディーゼル・エンジンにMHEVが組み合わされるということでしょう。わざわざディーゼル・モデル用に8ATを搭載する必要はなく、ガソリンと同じトランスミッションを使えば良いのです。また、ハイブリッド化されるガソリンモデルもまた、CO2の削減が進むことでしょう。

 

プジョー3008 シフトレバー

 

PSA のパワーチョイス戦略は、全方位全力で動くことがよくわかる。これは場合によってはコスト高を招く可能性があるけれど、世の中の常識が変わるときにも対応ができる、フレキシブルな作戦です。あわせて、EVを運用することのできない地域へも、軽油かガソリンかを選んでもらうこともできる。

 

二酸化炭素の排出問題を軽視するわけではなく、注意すれば注意するほど、EV への急激なシフトは懸念してしまう。航続距離が一定を超えることができたのなら、つぎは製造時のCO2排出量もメーカーとしてメッセージを発信するべきです。製造から 10 万キロ走行時、20 万キロ走行時のCO2排出量をカタログに記載して、総合的な温室ガス削減量を考えながら検討するべき。

 

これは私の予測でしかありませんが・・・CO2排出量に税金がかけられるとき、購入時までに排出したCO2にも税金がかかるとすれば、きっとEVの普及にブレーキがかかります。体力のないEVメーカーは消えてしまう。でも、環境だのなんだのって声高らかに言うのであれば、排出ガスについてはもっと議論をするべきです。

 

それがわかっていれば、日本のハイブリッド技術は無視できない。そしてMHEVも、まだまだ進化を続ける技術であると私は思います。

 

Peugeot 208 サイドシルエット

 

シャープなデザイン?

Peugeot 308 の予想CG。かなり現実味を帯びてきましたね。(下のほうに写真添付しています。)

 

これなら乗っても良いかも・・・と思えるくらいの予想CGにはなってきました(笑)でもきっと、メーカー発表のものはもっと美しく、エレガントでカッコいいものになるに違いありませんね。

 

なにせ予想CGは、まだまだ Peugeot 208 を超えていない。当然ですけどね!

 

次期型 Peugeot 308 は、どうやら現行車種よりも伸びやかなデザインになる様子です。ミニマム・ボンネットではなくなって、大きく立派なボンネットが与えられるように見えるんです。

 

出典:AUTOEXPRESS

 

予想CGは、フロントマスクが少し大人しいデザインです。エグさを追求するべきではないモデルというのも、わかる気がします。趣味として選ぶだけじゃなく、ファミリー・カスタマーも大きく占めるPeugeot 308ですから、大きく冒険できない。

 

でも、それで良いと思います。きっと現れるでしょう「Peugeot 308 GTi」は、フロントマスクが標準だからこそ、魅力的なデザインになるんですよね。ーー羊の皮をかぶった狼ーー 昔のWRCカーを思い出します。こういうチャレンジを、今は国産ではトヨタ・ヤリスくらい?ホンダもMTの軽自動車を出していたっけ。

 

ひとつのジャンルになると思うので、メーカーにも頑張ってほしいです。私はその下支えになる、ベースモデルを買いますけどね(笑)

 

Peugeot 新型308 日本導入予想スケジュール

Peugeot 308 予想導入スケジュール
2021年3月18日 公式CG発表
2021年8月 世界発表?
2022年1月 欧州販売開始?
2023年 日本導入

 

2021 年発表、2022 年欧州発売なら、場合によっては 2022 年、遅くても 2023 年には日本に導入と見ていいでしょう。ワゴンモデルの Peugeot 308SW は、2024 年あたりに日本導入となるのでしょうか? おっと、そうなると、私の 308SW の車検には間に合わない計算になってしまいますね(笑)

 

上の表は、Peugeot 308 (T9) の発売スケジュールについて、年を差し替えただけのものです。日本導入は発表後、1年半くらいが濃厚のようですね。首を長くして待ちましょう。

 

はみ出し情報をひとつ。トランスミッションがパンチパワートレイン社製になるとすると、我が日本の誇る技術集団アイシンAWのトランスミッションが使われなくなってしまいます。208には残るけれど。

 

でも、実は PSA は日本企業とモーター開発で協業しています。日本電産という会社です。このあたり、日本もガンガン開発に関わってほしいところです!

 

peugeot 308 輝くTECHPACKエンブレム

 

あとがき

新年最初の、プジョーネタでした(^^)

 

新型 Peugeot 308 の記事って、やっぱり胃が痛くなる。買って1年もたたないで旧型車になるのは嫌だなあ・・・いくら超お気に入りの車だとは言え、気になるものは気になるんです。

 

まあ、私の場合、初めてのフランス車だからマイナーチェンジを重ねた熟成モデルが良いなと思って買ってはいたんですけどね。新型車に直ぐに買える人、すごいなあ。

 

それでも、色々情報を見る限り、2023 年くらいまでは日本へ上陸してきません。その間に、私は Peugeot 308SW を乗り続けるか、ぐっとくる他のクルマに乗り換えるか・・・(笑) 先立つものが無いや。カフェの為にお金貯めないと!